くすりのペグ お取り扱い・剤盛堂薬品


   お客様の症状からお選びください。

くすりのペグ_A4ちらし-1-1.jpgくすりのペグ_A4ちらし-1-2.jpgくすりのペグ_A4ちらし-1-3.jpgくすりのペグ_A4ちらし-1-4.jpgくすりのペグ_A4ちらし-1-5.jpg

くすりのペグ_A4ちらし-2-1.jpgp7-1.jpg

登録商標
第2035378号 
第4269252号

くすりのペグ_A4ちらし-3-1.jpgくすりのペグ_A4ちらし-3-2.jpgくすりのペグ_A4ちらし-3-3.jpgくすりのペグ_A4ちらし-3-4.jpg7-2.jpg

不眠症

  • 心身の疲労による不眠の内服薬 コンレス錠 (第二類医薬品)
    •  不眠症はドキドキ・ビクビクしている神経の細い人に起こりやすいものです。また、神経を酷使すると、身体に疲れがたまり、眠らなければならない時にも眠れない状態が続きます。健康な生活を送るにはまずよく眠ることが大切です。
       コンレス錠は、疲れが強くぐっすり眠れないという神経症状を訴える虚弱体質不眠症を改善するために考えられた漢方薬です。
    • 効能・効果
       心身がつかれ弱って眠れないもの
    • 用法・用量
       大人1回6錠 1日3回 食間服用
    • 価格・容量 8,610円(300錠)

ページの先頭へ





002-1.jpg

ちくのう

  • 副鼻腔炎・鼻炎の生薬製剤 ホノミビスキン(第二類医薬品)
    • ホノミビスキンは、蓄膿症といった鼻づまりの苦情を改善するために考え出された生薬製剤です。
       漢方の考え方の一つである陰陽五行説では「鼻の病気は胃腸に問題があると治り難い」と言われています。そこで、ホノミビスキンはできるだけ胃腸に負担がかからないように、構成生薬とその配合を工夫しました。
       ホノミビスキン中のキキョウ・キジツ・シャクヤクは鼻腔・副鼻腔内に溜まった膿汁を排泄するように働き、ケイガイ・ビャクシ・シンイは蓄膿症などの原因となるアレルギーの症状を改善します。レンギョウ・ジュウヤク・ソウジは蓄膿症の改善を早めるように働き、センキュウは鼻づまりに伴って起こる頭痛・頭重などの不快感を楽にします。
    • 臨床使用成績でも好結果が出ています。
       有効率は73%です。
       投与日数が7~49日で、急性の病人では短期間で好結果が得られ、また慢性の病人では日数はかかるものの効果は出ています。
    • 効能・効果
       蓄膿症(慢性副鼻腔炎・上顎洞化膿症)、急性副鼻腔炎(急性上顎洞炎)、急性・慢性鼻カタル、鼻茸の初期
    • 用法・用量
       大人1回3カプセル 1日1~3回 随時服用
    • 価格・容量 2,940円(84カプセル)、7,770円(240カプセル・1か月分)

ページの先頭へ





6.jpg

肝腎の病

  • 肝・腎疾患の生薬製剤 ジョッキ (第三類医薬品)
    • 胆汁を造ったり解毒したりする働きのほかに、栄養分を吸収し貯えたり体内で利用できる形に作り変える肝臓、また、身体で出来た不要物質を捨てていく腎臓、これら2つの臓器はお互いに助け合って働いています。
       そのため肝臓の悪い人は肝臓を治療するだけでなく腎臓をも助け、腎臓の弱っている人は肝臓をも強くすることが肝臓や腎臓を治すためのコツです。
       ジョッキは、肝臓・腎臓に起こる苦情を改善するために考え出された生薬製剤です。
       ジョッキ中のサイコ・サンシシ・インチンコウ・ケツメイシは肝臓の機能を調節し、さらにサンシシ・インチンコウは黄疸を抑えるように働きます。ブクリョウ・タクシャ・チョレイは腎臓の機能を調節し、ビャクジュツ・ケイヒとともに小便の出方を良くして浮腫(むくみ)を取り去ります。
    • 薬理実験で、肝臓・腎臓に機能障害を与えたマウスにジョッキを投与すると、肝臓・腎臓の機能を回復させる実験結果が出ています。
    • 効能・効果
       水分を好んだり、嘔気がするなどの小便の出方の充分でない次の諸症:肝臓機能障害、腎炎、ネフローゼ、浮腫、カタル性黄疸、暑気あたり
    • 用法・用量
       大人1回5錠 1日3回 随時服用
    • 価格・容量 1,365円(30錠)、8,610円(300錠)、11,550円(450錠、1か月分)

ページの先頭へ




img (3).jpg

女性病

  • 更年期障害・血の道症の生薬製剤 エッキ錠 (第三類医薬品)
    •  血の道、更年期障害などの女性の苦情は、薬局・薬店へ相談に訪れることが多い病気の一つです。しかし、昔の人のように体力のある体質に合わせて考えられた漢方処方では、体力のない現代女性にはかえって身体に負担になることもあります。
       エッキ錠中のトウキ・センキュウ・シャクヤク・ジオウ・ニンジンなどは、婦人科疾患の諸症状の原因となる血行や内臓の乱れを整え、カンゾウは胃腸機能を整えながらトウキ・センキュウ・シャクヤク・ジオウなどの働きを助けて、女性に起こる種々の苦情を改善するように働きます。
    • 女性病の改善を図ることができます。
       エッキ錠は薬理実験において、女性病の大きな原因である血行・ホルモン不良の改善に効果が期待できるデータが出ています。
       また、エッキ錠を構成する大事な生薬(トウキ・センキュウ・シャクヤク・ジオウ)を共通に持つエッキの薬理実験では、血行・ホルモン不良が原因で起こる神経症の改善に効果が期待でき、その他にも、漢方・生薬製剤では行われることの少ない動物による催奇形性試験をはじめ、安全性についてもデータを集めています。
    • 効能・効果
       更年期障害、血の道症、月経不順、冷え性及びそれらに随伴する次の諸症状:月経痛、腰痛、頭痛、のぼせ、肩こり、めまい、動悸、息切れ、手足のしびれ、こしけ、血色不良、便秘、むくみ
    • 用法・用量
       大人 1回4錠 1日3回 食後服用
    • 価格・容量 6,930円(360錠、1か月分)

ページの先頭へ




3.jpg

  • 痔疾の生薬製剤 ホノミもへじ (第二類医薬品)
    •  江戸時代、武士の野戦用常備薬として甲字湯・乙字湯・丙字湯などの申し合わせ処方があり、野戦時の疾病に使用しました。
       乗馬の関係で特に多かった痔疾患者に乙字湯を使用してよく効き、多くの武士が恩恵を受けたので、後世まで乙字湯の名前が伝えられ、現代も痔疾患者に乙字湯を使用します。ところが、頑強な江戸時代の武士に比べると、ほとんどの現代人には体力がなく、胃腸機能もあまり丈夫ではありません。
       そこで、現代人のいぼ痔・きれ痔・脱肛といった痔疾患を改善する生薬配合の内服痔疾用薬としてホノミもへじが考え出されました。
       ホノミもへじ中のトウキ・ボタンピ・トウニン・コウカ・は肛門部の血行を良くし、サイコは痔の原因となる肝臓機能の乱れを整えます。カンゾウ・ダイオウ・チンピ・オウバク・ソウジュツ・ショウマは腸の機能の乱れを整え、ルチンは血管が弱くなったり、出血するのを防ぐように働きます。
    • 臨床使用成績でも好結果が出ています。
       公立医療機関での試験によると、7~65日間の服用で効果が得られています。
       疼痛の消失率は84%、出血の消失率は73%、不快感の消失率は83%となり、全体的な効果としては100%という結果が出ています。
    • 効能・効果
       脱肛(で痔)、裂肛痔(きれ痔)、外痔核(いぼ痔)、内痔核(はしり痔)
    • 用法・用量
       大人1回3カプセル 1日3回 食後服用
    • 価格・容量 2,730円(45カプセル)、12,915円(270カプセル、1か月分)

ページの先頭へ



5.jpg

虚弱質

  • 虚弱体質・肉体疲労の生薬製剤 パナパール・パナパール錠 (第三類医薬品)
    •  パナパール、パナパール錠は、滋養強壮の働きをするサンヤク・ハンピ・ニンニク(加工大蒜)、臓器の血行やホルモンバランスを整えるトウキ・シャクヤク・センキュウ・ジオウ、体表部の血行を良く皮膚を力付けるオウギ・ケイヒ、弱った胃腸の働きを盛んにするニンジン・ビャクジュツ・ブクリョウ・カンゾウ・動物胆などを含む、十数種類の生薬で構成されています。
  • パナパール
    • 効能・効果
       次の場合の滋養強壮:虚弱体質、肉体疲労、病中病後、胃腸虚弱、食欲不振
    • 用法・用量
       大人1回3カプセル 1日3回 食後服用
    • 価格・容量 1,260円(18カプセル)、11,130円(270カプセル、1か月分)
  • パナパール錠
    • 効能・効果
       次の場合の滋養強壮:虚弱体質、肉体疲労、病中病後、胃腸虚弱、食欲不振、血色不良、冷え症、発育期
    • 用法・用量
       大人1回3錠 1日3回 食後服用
    • 価格・容量 9,870円(240錠、1か月分)

ページの先頭へ





10.jpg
pana2.jpg

  • 虚弱者・小児腺病体質の生薬製剤 アクマチック (第二類医薬品)
    •  アクマチックは、虚弱者や小児腺病体質者(貧血などになりやすい虚弱・無力体質)の体質改善、およびこのような人の扁桃腺肥大・湿疹などの症状を改善するために考え出された生薬製剤です。
       アクマチック中のオウレン・オウゴン・オウバク・サイコ・カロコンは、虚弱な体質の原因となる内臓機能の乱れを整えるように働き、トウキ・シャクヤク・センキュウ・ジオウは血行を良くして内臓の働きを盛んにし、オウレン・オウゴンなどの働きを助けるように働きます。キキョウ・レンギョウ・ゴボウシ・カンゾウ・ハッカは化膿や炎症状態を鎮めるように働きます。
    • 効能・効果
       虚弱者・小児腺病体質者の体質改善、及びこれらの者の次の諸症:扁桃腺肥大、アデノイド、湿疹
    • 用法・用量
       大人1回5錠 1日3回 随時服用
    • 価格・容量 8,190円(300錠)、11,550円(450錠、1か月分)




10-2.jpg

ぜんそく

  • 咳・痰の内服薬 ヒューゲン錠・分包 (第二類医薬品)
    •  喘息やせきは、発作を起こす直接の原因(専門用語でアレルゲンと言われます)と素因(喘息を起こしやすい体質ともいわれます)とが重なって起こります。喘息を起こしやすい人はアレルギー体質であったり、心臓が弱かったり、副腎皮質ホルモンの分泌以上であったりします。
       ヒューゲン・錠のキョウニン・ゴミシ・サイシン・シャゼンシ・カロニン・ノスカピン等は喘鳴を伴う“せき”を止めるように働き、カンゾウ・シャゼンシとともに“たん”を除きます。ショウキョウ・ハンゲは胃の働きを盛んにして“せき”の原因となる非生理的水分を除き、ゴミシ等の鎮咳効果を助けます。
       さらにソヨウ・チンピ・カンゾウ・クロルフェニラミンマレイン酸塩は“せき、たん”の原因となるアレルギー症状を改善し、呼吸器疾患における“せき、たん”の病状回復を早めるように作用します。
    •  一般漢方では、せきに対してマオウを含んだ処方を使用することが多いものですが、マオウは交感神経を興奮させるので体力のない人はもちろん、心臓が弱い、血圧が高い、胃の働きが悪い人への使用には注意が必要です。しかし、ヒューゲン・錠にはマオウが含まれていないのでこのような方の“せき、たん”にも使用いただけます。
    • 効能・効果
       せき、たん
    • 用法・用量
       大人1回6錠(1包) 1日3回 食後服用
    • 価格・容量 ヒューゲン錠 7,980円(450錠、1か月分)
      ヒューゲン分包 2,940円(21包)
      小児用ヒューゲン 1,995円(21包)

ページの先頭へ




22.jpg

リウマチ・神経痛

  • 神経痛・関節痛の鎮痛薬 デプロキ (指定第二類医薬品)
    • デプロキは比較的胃を荒らすことの少ない解熱鎮痛成分からなる非ピリン系の解熱鎮痛剤です。
       解熱鎮痛成分エテンザミドと無水カフェインは神経痛、関節痛、腰痛、生理痛などの痛みを和らげ、発熱時には解熱効果を発揮します。さらにシャクヤクは筋肉の痛み・緊張を緩和し、鎮痛効果を高めます。チンピは解熱鎮痛成分の胃への負担を緩和し、カンゾウは配合成分の作用を調整するように働きます。
    • 効能・効果
       頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛
       悪寒・発熱時の解熱
    • 用法・用量
       大人1回3錠 1日3回を限度とし、なるべく空腹時をさけて服用
    • 価格・容量 1,470円(36錠)




005-1.jpg

  • 神経痛・リウマチの外用薬 デーチカ (第三類医薬品)
    •  デーチカ中のd-カンフル・サリチル酸メチル・dl-メントールは患部の炎症を鎮めて痛みを緩和し、トウガラシチンキは患部の血の流れが悪くなって起こる神経痛・リウマチや筋肉痛の痛みを改善します。また、ジフェンヒドラミン・d-カンフル・dl-メントールは虫さされによる痒みを鎮めるように働きます。
    •  神経痛・リウマチの痛む所に経穴(ツボ)があります。そこにデーチカを1mmくらいの厚さに塗ると、温かさで刺激になり、神経痛、リウマチ、肩こりや足腰の痛みが楽になります。
    • 効能・効果
       神経痛、腰痛、肩こり、筋肉痛、捻挫、虫さされ
    • 使用法
       適量を1日数回患部に塗擦する
    • 価格・容量 1,050円(50g)、3,150円(170g)


01 (1).jpg

  • 神経痛・リウマチの生薬製剤 ロイルック・ロイルック錠 (第二類医薬品)
    • 神経痛・リウマチなどの痛みのある病気は、冷えや湿気といった環境とともに、体質が大きな誘因となっています。漢方ではこれを気(キ)・血(ケツ)・水(スイ)の乱れやすい体質と言っています。気が乱れると身体のリズムを取っている自律神経の働きが乱れたり、だるい気持ちが起きたりします。血が乱れると血行不良を起こし、水が乱れると体内に不要な水分がたまるようになります。そしてこれらの乱れが痛みを起こすようになります。
       ロイルック・錠中のカンゾウ・キョウカツ・チンピ・ビャクシ・ボウイ・ボウフウ・リュウタンなどは神経痛・リウマチなどの痛みを和らげるように働きます。そして気の乱れにはショウキョウ・センキュウ・シャクヤクなどが、血の乱れにはトウキ・センキュウ・シャクヤク・トウニン・ジオウなどが、水の乱れにはゴシツ・ブクリョウ・ソウジュツ・イレイセン・ボウイなどの生薬が作用し、良い状態に整えます。
  • ロイルック
    • 効能・効果
       関節リウマチ、筋肉リウマチ、その他のリウマチ性疼痛、関節痛、関節炎、神経痛、坐骨神経痛、脊部神経痛、筋肉痛、腰痛、打撲痛、浮腫
    • 用法・用量
       大人1回4カプセル 1日3回 食後服用
    • 価格・容量 8,400円(360カプセル、1か月分)
  • ロイルック錠
    • 効能・効果
       リウマチ、神経痛、関節痛、筋肉痛、打撲痛
    • 用法・用量
       大人1回5錠 1日3回 食後服用
    • 価格・容量 8,820円(500錠、1か月分)

ページの先頭へ


7.jpg

胃腸病

  • 生薬配合胃腸薬 エスマーゲン錠・エスマーゲン (第二類医薬品)
    •  エスマーゲン・錠は健胃・制酸の効果を中心に、胃腸に働くようよく考えられた生薬配合の総合胃腸薬です。
       エスマーゲン・錠中のオウレン・ショウキョウ・チンピ・ニンジン・牛胆は胃腸の働きを強めて消化の手助けをし、コウボク・ビャクジュツは胃からくる苦情の改善を図ります。合成ケイ酸アルミニウム・酸化マグネシウム・炭酸水素ナトリウム・沈降炭酸カルシウムは主に胃液の状態を整え、カンゾウはこれらの配合薬物が働き易くなるように作用します。
       包装箱のデザインは消化の時間を示しています。図柄の四角形は時計盤で、四角形の真上は12時、真下は6時という具合に時計盤上を12個に区分しています。
       右上の緑線は12時から2時、下の緑線は6時から7時、左の緑線は8時から10時を指していますが、これは「朝食は8時から10時頃、昼食は12時から2時頃、夕食は6時から7時頃までに消化しているのが胃腸のためには良い」との意味を図で示しています。
    • 効能・効果
       食欲不振、胃部・腹部膨張感、消化不良、胃弱、食べ過ぎ、飲み過ぎ、胃もたれ、胃酸過多、胸やけ、胃部不快感、胸つかえ、げっぷ、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐、胃痛
    • 用法・用量 大人1回5錠(1包) 1日3回 食後服用
    • 価格・容量 エスマーゲン錠:1,365円(90錠)、5,880円(450錠、1か月分)
      エスマーゲン:1,050円(12包)




1.jpg


  • 胆汁配合胃腸薬 オルスビー錠 (第三類医薬品)
    •  動物胆は古来より消化器系に働く薬としてよく知られています。オルスビー錠は、その動物胆の一種である牛胆(汁)を主成分とし、健胃・消化の働きを中心に考えた生薬製剤です。
       オルスビー錠の牛胆汁エキス末は、牛胆汁そのものが有する不快な臭いを取り去ったもので、胆汁分泌を促進させて消化吸収を盛んにし、胃腸の働きを活発にさせます。また、カンゾウ、ケイヒ、ショウキョウは胃腸機能を調節するように作用します。
    •  牛胆汁に生薬(カンゾウ・ショウキョウ・ケイヒ)を加味することにより、牛胆汁単独に比べ抗潰瘍作用が増強されるといった実験結果が出ています。
    • 効能・効果
       消化促進、消化不良、食欲不振、食べ過ぎ、胃もたれ、胸つかえ、消化不良による胃部・腹部膨満感
    • 用法・用量
       大人1回2錠 1日3回 食間服用
    • 価格・容量 1,890円(160錠)



006-1.jpg



  • 胃弱・食欲不振の人参製剤 温石錠 (第三類医薬品)
    •  現代人の多くが、胃腸病からの苦情で多くの悩みを持っています。食べたものがいつまでも胃に残っていたり、胃内に水分がたまってゴボゴボ鳴ったり…。このような消化器の働きの衰えは体力の衰えにつながるものです。温石錠は、この怠けた消化器の働きを活発にするように考えられた生薬製剤です。
       温石錠の牛胆は胆汁の分泌を促進させて消化吸収を盛んにします。ニンジンは怠けた胃腸を活発にし胃腸を強くします。ビャクジュツは胃内の水分を取り去り、カンゾウとショウキョウは胃腸の機能を調節するように働きます。
    • 効能・効果
       食欲不振、胃部・腹部膨張感、消化不良、胃弱、食べ過ぎ、飲み過ぎ、胸やけ、胃もたれ、胸つかえ、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐
    • 用法・用量
       大人1回2錠 1日3回 食後服用
    • 価格・容量 1,470円 (20錠)

ページの先頭へ


007-2.jpg

ヒフ病

  • アレルギー性皮膚疾患の生薬製剤 アクトマン (第二類医薬品) 
    •  アレルギー体質と言われる人は、食べ物によって皮膚がかゆくなったり、寒さによって蕁麻疹が出たり、時計のバンドでカブレたり、湿疹が次々と出来て治らないでいます。このような体質の人は身体のいろんな所でアレルギー反応を起こし、体内の臓器に負担をかけ、血行が悪くなって皮膚に炎症を起こしてしまいます。
       アレルギー性皮膚病に使用される西洋薬は、かゆみがあれば抗ヒスタミン剤、化膿していれば抗生物質などといった対症療法でしかありません。そこで、アレルギー性皮膚病の原因を考えた生薬製剤が必要になってきます。この生薬製剤がアクトマンなのです。
       アクトマン中のオウレン・オウゴン・オウバク・サンシシ・サイコは皮膚病の原因となる内蔵機能の乱れを整えて皮膚の炎症を鎮め、トウキ・センキュウ・シャクヤク・ジオウは血行を良くして皮膚の病状回復を促し、カンゾウはアレルギー症状を抑えるように働きます。
    • 効能・効果
       アレルギー性体質のものの次の諸症:にきび、湿疹、皮膚炎、蕁麻疹、皮膚瘙痒症、はなぢ
    • 用法・用量
       大人1回5錠 1日3回 随時服用
    • 価格・容量 8,190円(200錠)、14,700円(450錠、1か月分)





9.jpg

  • 化膿性疾患の生薬製剤 ワグラスD錠 (第二類医薬品)
    •  ワグラスD錠は、腫物(できもの・おでき)やリンパ腺炎といった化膿・炎症疾患を改善するために考え出された生薬製剤です。
       ワグラスD中のキキョウ・キジツ・シャクヤクは排膿を促し炎症を鎮め、ショウキョウ・カンゾウ・タイソウは自然治癒力を湧かせ、化膿・炎症疾患の病状回復を早めるように働きます。
    •  歯槽膿漏の原因菌である歯周病菌で実験をしたところ、ワグラスD錠は歯周病菌に対して効果のあることが分かりました。歯槽膿漏に代表される炎症に対してもワグラスD錠は効果が期待できます。
    • 効能・効果
       化膿性疾患(フルンケル、カルブンケル、腫物、るいれき、リンパ腺炎、蓄膿症、歯槽膿漏、中耳炎、乳腺炎)の改善又は回復促進
    • 用法・用量
       大人1回5錠 1日3回 随時服用
    • 価格・容量 1,365円(45錠)、6,300円(450錠、1か月分)


008-2.jpg

  • 浸潤性・潰瘍性皮膚疾患の生薬製剤 ワグラスW錠 (第二類医薬品)
    •  ワグラスW錠は、じめついたり、ただれたりした皮膚病を改善するために考え出された生薬製剤です。
       ワグラスW錠中のオウギは皮膚を力づけ、ブクリョウ・ビャクジュツは体内の不要な水分を排出させ、ケイヒ・シャクヤクとともに皮膚のじめつき・ただれなどの皮膚症状の改善をはかります。タイソウ・ショウキョウ・カンゾウは自然治癒力を湧かせて、浸潤性(じめつく)・や潰瘍性(ただれる)皮膚病の病状回復を早めるように働きます。
    • 効能・効果
       浸潤性(じめつく)及び潰瘍性(ただれる)の皮膚病
    • 用法・用量
       大人1回5錠 1日3回 随時服用
    • 価格・容量 1,260円(45錠)、5,880円(450錠、1か月分)


008-1.jpg

  • 抗ヒ剤配合アレルギー疾患内服薬 ネバシー (第二類医薬品)
    • 蕁麻疹・湿疹・鼻炎などは、身体の防御反応の異常から生じるアレルギー症状の代表的なものです。
       ネバシーは、その激しいアレルギー症状を起こす生体の反応を抑え、身体の異常を改善するために使用して良いアレルギー疾患改善の薬剤です。
    • 効能・効果
       蕁麻疹、湿疹、かぶれによるかゆみ、鼻炎
    • 用法・用量
       大人1回2錠 1日3回 食後服用
    • 価格・容量 1,785円(30錠)


007-1.jpg


  • いぼ・肌荒れの生薬製剤 コイクラセリド錠 (第二類医薬品)
    •  コイクラセリド錠は昔からいぼ・肌のあれによく使用されてきた生薬であるヨクイニンを配合しています。そして、このヨクイニンの働きを高めるようにカンゾウを配合し、いぼ・肌あれの症状の回復を早めます。
    • 効能・効果
       いぼ、皮膚のあれ
    • 用法・用量
       大人1回2錠 1日3回 食後服用
    • 価格・容量 4,095円(180錠)




2.jpg



  • いぼとりの生薬製剤・W.T.T.C製剤 コイクシン (第二類医薬品)
    •  藤コブ(フジコブ)・訶子(カシ)・菱の実(ヒシノミ)・薏苡仁(ヨクイニン)・沢瀉(タクシャ)のエキスからなる「いぼとり」の生薬製剤です。
    • 効能・効果
       いぼとり、利尿
    • 用法・用量
       大人1回1.5g(1包) 1日3回 食後服用
    • 価格・容量 12,180円(60包、1か月分)


004-1.jpg


  • 化膿性皮膚疾患の外用薬 黄色ワグラス軟膏S (第二類医薬品)
    •  とびひ、めんちょう、毛のう炎といった化膿性の皮膚病は、ブドウ球菌などの細菌が皮膚に感染して起こります。黄色ワグラス軟膏Sは、このような皮膚病を改善するために考え出された外用の軟膏剤です。
       黄色ワグラス軟膏S中のスルファジアジンが原因菌を殺菌し、ジフェンヒドラミン塩酸塩がかゆみを鎮めます。オウバクにも殺菌作用があり、ウコンは患部の血行をよくして、症状の改善を早めます。また、黄色ワグラス軟膏Sに使用しているマクロゴールは、患部からしみでている滲出液を吸収し、有効成分が患部によく浸透するように働きます。
    •  水溶性基剤を使用していますので、化膿しジクついた湿潤面の皮膚病に効果があります。
       黄色ワグラス軟膏の効果は幅広く、黄色ブドウ球菌、緑膿菌、大腸菌、カンジダ菌などの菌に対して抗菌力があります。
    • 効能・効果
       化膿性皮膚疾患(とびひ、めんちょう、毛のう炎)
    • 使用方法
       1日1~3回 患部に塗布する。
    • 価格・容量 1,470円(20g)




012.jpg




  • 創傷性皮膚疾患の外用薬 赤色ワグラス軟膏 (第三類医薬品)
    •  赤色ワグラス軟膏は、ひび、あかぎれ、かみそり負けなどの創傷性の皮膚疾患や、血行障害により起こるしもやけ、凍傷など、さらには火傷を改善するように考え出された外用の軟膏剤です。
       赤色ワグラス軟膏中のシコンはトウキとともに肉芽形成作用により傷口の治りを早めます。また、赤色ワグラス軟膏のトウキ・シコンの成分を引き出すゴマ油は乾燥している皮膚にもよくなじみ、患部に潤いを保つように働きます。
    • 効能・効果
       くさ、急性・慢性湿疹、おむつかぶれ、しもやけ、股ずれ、かみそり負け、火傷、凍傷、ひび、あかぎれ、外傷、あせも、ただれ、くつずれ
    • 使用方法
       1日2~3回 患部に塗布する。
    • 価格・容量 1,470円(15g)、13860円(230g



01.jpg


  • しもやけ・あかぎれの外用薬 チェリメントAG軟膏 (第三類医薬品)
    •  チェリメントAG軟膏はひび・あかぎれなどによる皮膚の荒れや血行不良により起こるしもやけ、皮膚のかゆみを改善するように考え出された軟膏です。
       チェリメントAG軟膏中のアラントインは新しい皮膚の形成を助け、荒れた皮膚の回復を早めます。グリチルレチン酸は皮膚の炎症を鎮め、ジフェンヒドラミン塩酸塩、dl-カンフル、l-メントールは皮膚のかゆみを抑えます。しっとり感を与える白色ワセリンを基材に乾燥した肌に潤いを与え、かさつく皮膚にもよく馴染みます。
    • 効能・効果
       ひび、しもやけ、あかぎれ、かゆみ
    • 使用方法
       1日数回、適量を患部に塗擦する。
    • 価格・容量 1,470円(15g)、3,990円(80g)



01.jpg

  • あせも・かゆみ・虫さされの外用薬 ホノザルべ (第二類医薬品)
    •  あせもやかゆみ、虫さされなどの皮膚病を改善するために考え出された塗り薬です。
       ホノザルベ中のジフェンヒドラミンは、かゆみの原因であるヒスタミンの働きを抑え、アミノ安息香酸エチルとともに炎症に伴うかゆみを鎮めます。フェノールは殺菌・消毒の働きがあり、細菌の感染による症状の悪化を防ぎます。
    • 効能・効果
       あせも、かゆみ、虫さされ、火傷
    • 使用方法
       1日2~3回、適当量を患部に塗布または塗擦する。
    • 価格・容量 1,365円(30g)


01 (1).jpg

  • みずむし・たむしの外用薬 アンカビンmic (第二類医薬品)
    •  みずむし・たむしなどの皮膚病は、白癬菌や糸状菌という真菌(カビ)が皮膚の表面についたり、深部に浸透したりして起こる病気です。これらの菌が皮膚で繁殖すると、アレルギー反応を起こして炎症・かゆみ・分泌などの症状が起こります。さらに慢性化してくると患部が化膿してくることもあります。
       アンカビンmicはみずむし・たむしの原因菌とかゆみなどの症状に働くように考えられた生薬配合のみずむし・たむし用薬です。
       アンカビンmicのミコナゾール硝酸塩は白癬菌を殺菌し、ジフェンヒドラミン塩酸塩やリドカインは、患部のかゆみや痛みの症状を鎮めます。また、シコン・トウキのゴマ油抽出エキスは新しい皮膚の形成を助け、みずむし・たむしによる皮膚の損傷を改善します。
    • 効能・効果
       みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし
    • 使用方法
       1日数回、適量を患部に塗布する。
    • 価格・容量 1,890円(20ml)


01 (2).jpg


  • 殺菌消毒薬 ネオトラバングリーン (第三類医薬品)
    • ネオトラバングリーンはベンザルコニウム塩化物およびイソプロピルメチルフェノールという2種類の殺菌成分からなる殺菌消毒剤です。
    • 石炭酸係数に示される殺菌効果は下表の通りです。
      被検菌チフス菌ブドウ球菌サルモネラ菌球桿菌SAS株
      石炭酸係数100894580
    • MRSAに対しても500倍希釈液で抗菌活性が認められました。
    • 青色透明の液体で、希釈して使用すると原液より青色が薄まりますので、希釈間違いをふせぐことができます。
    • 殺菌消毒力が強いので、薄める倍率が高く、消毒の費用が大変節約できます。
    • 皮膚病の悪化因子である細菌の殺菌・消毒に効果を上げます
       ※消毒後は必ず水などで洗い流すように指導してください
    • 効能・効果
       殺菌・消毒(手・指、創傷面、食器器具)
    • 価格・容量 945円(100ml)、2,520円(300ml)

ページの先頭へ



01 (3).jpg

便秘症

  • 生薬配合便秘薬 ハニドール (第二類医薬品)
    •  便秘の悩みを持つ現代人は意外に多く、中にはいつも下剤を使わなければ排便できない人もいるようです。しかしここでご注意!下剤で排便させればよいという単純な考えだけでは、いつまでたっても便秘は治りません。便秘改善の早道は腸の機能を正常にし、人間の持つ排便能力をうまく働かせることです。ハニドールは生薬の働きを活かして腸の排便能力を促し、便秘を改善することが出来るように考えられた生薬配合の便秘薬です。
       ハニドールのジオクチルソジウムスルホサクシネートは固くなった大便の表面を軟らかくし、ダイオウの適度な刺激が腸の蠕動運動を高めて排便をスムーズにさせます。キジツ・コウボクはおなかが張るのを抑え、シャクヤクは排便を妨げるストレスを和らげて、腸が本来有する排便能力を促すように働きます。同時にシャクヤクは腸の蠕動運動を盛んにします。また、牛胆汁は消化吸収を助けて胃腸の機能を整えながら腸の蠕動運動を促し、排便を気持ちよく行えるように働きます。
    • 便秘の原因への対策がとれます。便秘の原因には
      1.胃の働きが悪い
      2.腸の働きが悪い
      3.血液の巡りが悪い
      4.胆汁分泌が困難
      5.肝臓に炎症がある
      6.精神的ストレス
      が挙げられ、ハニドールに含まれる薬物が便秘の原因にそれぞれ対処しますので、便秘の根本改善が図れます。
    • 効能・効果
       便秘、便秘に伴う次の症状の緩和:頭重、のぼせ、肌あれ、吹出物、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常発酵、痔
    • 用法・用量
       15歳以上(2~3日便通がないとき 2~4錠、4日以上便通がないとき 4~6錠)
       1日1回就寝前服用
    • 価格・容量 1,260円(36錠)、4,515円(150錠)

ページの先頭へ




4.jpg


  • 高麗紅蔘茶 活気参
    • 活気參の原材料である高麗紅蔘は、古来より健康を保つのに欠かせないものとして用いられ、朝鮮人参や御種人参(オタネニンジン)という名前でも知られる高麗人参から作られます。
    • 用法・用量
       1日1包
    • 価格・容量 3,990円(30包、1か月分)

ページの先頭へ









photo.jpg














QR_Code (1).jpg
カメラ付きの携帯電話で
読み取りください。