くすりのペグ お取り扱い・剤盛堂薬品

  • 糖尿病の生薬製剤 シノミッテルカプセル (第二類医薬品)
    • 現在の日本における多くの生活習慣病の中でも、年々増加している糖尿病。昔は糖尿病によく八味丸を使いましたが、八味丸では現代人のような、胃腸が弱く体力のない体質の人に使用した場合、負担になるおそれもあります。
      そこで、シノミッテルカプセルは現代人の胃腸に負担をかけにくい糖尿病の生薬製剤として考え出されました。
       シノミッテルカプセル中のカッコン・カロコンは口渇を抑え、ゴミシ・バクモンドウ・ブクリョウ・カンゾウ・トウキ・ジオウは高血糖の原因となる内臓の乱れを整えます。ニンジン・エゾノレンリソウは高血糖の状態を改善するように働き、オウレンはストレスによる糖尿病への悪影響を改善するように働きます。
    • 薬理実験で効果を裏付けるデータが出ています
      糖尿病モデルのラットに八味丸、シノミッテルカプセルをそれぞれ投与して比較すると、シノミッテルカプセルのほうが血統を抑制する働きが強いことが分かりました。またグルコース負荷試験でもシノミッテルカプセルに血統量抑制力があるというデータが出ています。
    • 効能・効果
       糖尿病、血糖増加による口渇
    • 用法・用量
       大人 1回3~5カプセル 1日2~3回 随時服用
    • 価格・容量 14,700円(450カプセル、1か月分)

ページの先頭へ

img.jpg

  • アレルギー性・急性鼻炎の生薬配合内服薬 ホノビエン錠 (第二類医薬品)
    • ホノビエン錠は、アレルギー性鼻炎・急性鼻炎等におけるくしゃみ・鼻水・鼻づまり等のつらい症状に働くよう考えられた生薬配合の鼻炎用内服薬です。
       クロルフェニラミンマレイン酸塩を中心に、ケイガイ・サイシン・ビャクシ等で鼻炎のアレルギー症状を改善し、くしゃみ・鼻水・鼻づまり・なみだ目に効果を示します。シンイ・サイシンは鼻づまりを改善し、ケイガイ・ビャクシはカフェインとともに気分を爽快にします。カンゾウは種々の炎症を抑えてのどの痛みを改善し、ショウキョウはケイガイ・サイシンなどの生薬の働きを助け、鼻炎・副鼻腔炎による諸症状を改善するように働きます。
    • 効能・効果
       急性鼻炎、アレルギー性鼻炎または副鼻腔炎による次の諸症状の緩和:くしゃみ、鼻みず(鼻汁過多)、鼻づまり、なみだ目、のどの痛み、頭重(頭が重い)
    • 用法・用量
       大人 1回3錠 1日3回 食後服用
    • 価格・容量 1,365円(36錠)、5,250円(300錠、1か月分)

ページの先頭へ

6-2.jpg

  • 排尿困難・排尿痛の内服薬 ホノマリア 錠・顆粒(分包) (第二類医薬品)
    • 膀胱炎や尿道炎などの泌尿器系疾患は、無理をして疲れたり、身体を冷やしたりすることによって抵抗力が落ち、その結果細菌が泌尿器に感染して起こります。このような時は身体を冷やさないようにしてゆっくり休み、体力をつけることが必要です。
       ホノマリア・錠はこのような状態を改善し、排尿痛・排尿困難などのつらい症状の回復を早めるように働きます。
       血行・ホルモンの乱れが絡んだ膀胱炎などの泌尿器系疾患は女性に多く、炎症を鎮めるだけではよくなりません。
       ホノマリア・錠は泌尿器系の炎症を鎮めながら、血行・ホルモンの改善も図り、女性の膀胱炎などの泌尿器系疾患による排尿困難、排尿痛、残尿感、頻尿を改善する薬です。
    • 効能・効果
       皮膚が枯燥し、色つやの悪い体質で胃腸障害のない人の次の諸症:排尿困難、排尿痛、残尿感、頻尿
    • 用法・用量
       大人1回6錠(1包) 1日3回 食間服用
    • 価格・容量 ホノマリア錠:7,560円(540錠、1か月分)
      ホノマリア顆粒(分包):2,310円(21包)

ページの先頭へ

01.jpg

  • 生薬配合総合感冒薬 ホノピレチン (指定第二類医薬品)
    •  昔から風邪には葛根湯、小青竜湯、麻黄湯などの漢方薬がよく使用され、なじみのある漢方として耳にはいるのですが、これらはいの弱い人には不向きの漢方です。
       なぜ、これらの漢方薬が胃の弱い人に不向きであるかといいますと、構成薬物の中心がマオウであるからです。
       ご存知のようにこのマオウの主成分はエフェドリンというアルカロイドで、咳に対して気管に働き、また体内のアレルギー中毒症を軽くするので、得てして風邪に広く使用できるように思います。しかし、一方では胃の運動や胃液分泌の活動を抑えたり、心臓を興奮させたりという具合に胃弱者や体力のない虚弱者に広く用いると問題の多いものでもあるのです。このマオウに頼る薬方ばかりを使用することは要注意!です。
       また、多くの人は疲労が重なり体力が落ちた時に風邪の諸症状で悩まされます。そんな時、お薬だけで治すことを考えても身体のためには決してよくありません。風邪の苦情を取りながら胃腸の働きを整え、食事を美味しく食べ、体力をつけながら治していくことが一番の方法と言えます。ホノピレチンはこんな考え方から生まれた生薬配合の風邪薬です。
       ホノピレチンのエテンザミド・ノスカピン・クロルフェニラミンマレイン酸塩・カフェイン水和物・カンゾウなどは風邪の諸症状を早く取り除きます。キキョウ・チクセツニンジンは胸部の炎症などを改善して、せき、たんの苦情を取り去り、ショウキョウ・チンピ・ニンジン・ケイヒ・ビャクジュツ・牛胆は風邪で弱っている胃腸機能を整え、自然治癒力を湧かせながら風邪の諸症状を改善するように働きます。
    • 効能・効果
       かぜの諸症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和
    • 用法・用量
       大人1回3カプセル 1日3回 食後服用
    • 価格・容量 1,995円(27カプセル)

ページの先頭へ

8.jpg

  • 生薬配合鎮咳去痰薬 ホノピレチン「せき」 (第二類医薬品)
    •  のどや気管の弱い体質の人は、風邪をひくと“せき”の出ることが多いものです。また、風邪をこじらせると咽喉や気管に細菌やウイルスが繁殖し、“せき”がよく出るようになります。さらに“せき”が続くと咽喉や気管に炎症が起こり、そこに細菌・ウイルスが繁殖するため悪化すると肺の方にまで病気が及びます。悪化しないうちに、ホノピレチン「せき」で“せき・たん”を止めてください。
       ホノピレチン「せき」のキョウニン・ゴミシ・サイシン・シャゼンシ・カロニン・ノスカピンなどは“せき”を止めるように働き、カンゾウ・シャゼンシとともに“たん”を除きます。ショウキョウ・ハンゲは胃の働きを盛んにして“せき”の原因となる非生理的水分を除き、ゴミシなどの鎮咳効果を助けます。更に、ソヨウ・チンピ・カンゾウ・クロルフェニラミンマレイン酸塩はアレルギー症状を改善し、風邪を引いたときの“せき、たん”を早く鎮めます。
    • 効能・効果
       せき、たん
    • 用法・用量
       大人1回6錠 1日3回 食後服用
    • 価格・容量 1,995円(72錠)

ページの先頭へ

8-2.jpg

  • 高血圧症の生薬製剤 サイロ (第二類医薬品)
    •  サイロは、高血圧症(軽症)や高血圧に伴う症状を改善するために考え出された生薬製剤です。
       サイロ中のセンキュウ・カノコソウは高血圧の原因となるイライラなどの神経の高ぶりを鎮め、シャクナゲヨウ・カイカ・ケツメイシは身体にあった血圧に調整します。
    •  サイロ、サイロヤング錠は、ともにSHR(高血圧自然発症ラット)やSHRSP(脳卒中易発症系高血圧自然発症ラット)に対して血圧を下げる実験結果が出ており、また高血圧の原因ともいわれる赤血球の硬化に対して赤血球を軟らかくする働き(赤血球変形能を高める働き)もあります。
    • 効能・効果
       高血圧症(軽症)、高血圧の随伴症状(不眠、肩こり、耳なり、めまい、動悸、頭痛)
    • 用法・用量
       大人1回3~5カプセル 1日1~2回服用
    • 価格・容量 6,300円(240カプセル、1か月分)

ページの先頭へ

img (1).jpg

  • 身体虚弱の高血圧随伴症状改善薬 サイロヤング錠 (第二類医薬品)
    •  ストレスの多い現代社会、高齢化が進む今、循環器系の疾患はますます増加しており、中でも虚弱体質者の高血圧が増えています。サイロヤング錠は、身体が弱くて血行不良があり、神経を高ぶらせてイライラしている人の高血圧に伴う症状を改善するように考えられた漢方薬です。
    • 効能・効果
       身体虚弱の傾向のあるものの次の諸症:高血圧に伴う随伴症状(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重)
    • 用法・用量
       大人1回5錠 1日3回 食間服用
    • 価格・容量 8,190円(450錠、1か月分)

ページの先頭へ

img (2).jpg

  • 眼科疾患・胃アトニーの内服薬 気上錠 (第二類医薬品)
    • 眼疾に使用する漢方内服薬には、胃腸の悪い人の眼病内服薬・化膿症の眼病内服薬・アレルギー症の眼病内服薬などいろいろあります。
       眼は「五臓六腑の精気の集まる所」と言われるように、内臓の調子が現れる所であり、中でも胃腸の働きが悪いと案外眼の調子を乱す人が多いものです。
       気上錠は、眼科疾患、胃下垂といった胃腸疾患、めまいや耳なりなどを改善するために考え出された生薬製剤です。
       気上錠に入っているビャクジュツ・カンゾウ・ケイヒ・ブクリョウは内臓の働きを整え、眼の具合を良くします。
       また、オウバク・オウレン・サンシシ・ニンジンは内臓の働きを整え、眼の病を改善します。
    •  めまい・耳なりを起こす原因はいろいろありますが、気上錠は胃腸機能の働きが弱っためまい・耳なりを楽にします。
    • 効能・効果
       眼科疾患、結膜炎、心臓衰弱、心悸亢進、神経衰弱、めまい、耳なり、胃下垂、胃アトニー
    • 用法・用量
       大人1回5錠 1日3回 随時服用
    • 価格・容量 1,785円(75錠)、5,670円(300錠)、8,190円(450錠、1か月分)



001.jpg




  • 気欝症・神経症の内服薬 安静錠 (第二類医薬品)
    •  胃弱であるため(ときに排尿器の虚弱であるため)、体内の不良の水分を十分に排除できず体内に停滞するようになり、それが原因で神経症状、例えば咽中灸臠(インチュウシャランまたはシャレン)といって、咽喉または胸骨の裏のところに焼き肉の一片、あるいは梅干しの種のような物が引っかかっているような異物感、刺激間の生じる時が多くあります。これは飲み込んでも消えず、吐き出そうとしても出ない状態で、それが変形して喉が塞がりムズムズするとか、イライラするとか、咳払いしたい気持ちになったりするのです。また、取り越し苦労の心配性になったり、気分が塞いだりします。そして咽中灸臠の変形として、浮腫、喘咳、胸痛するという状態を起こすのは、胃の調子が乱れていることが多いものです。
       安静錠中のショウキョウ・ハンゲ・ブクリョウは胃を正常に働かすようにして神経症状を楽にし、そしてコウボクで神経全般の調子を整え、シソヨウでうっとうしい気分を発散させ神経症の体質を改善していきます。
    • 効能・効果
       気欝症、胃腸虚弱者の神経衰弱、更年期神経症、ヒステリー、神経症食道狭窄、胃アトニー、肋間神経痛、つわり、嘔吐、気管支炎、気管支喘息、浮腫
    • 用法・用量 大人1回5錠 1日3回 随時服用
    • 価格・容量 3,885円(300錠)、5,460円(450錠、1か月分)




0022.jpg




  • 緊張感・いらいら感の鎮静薬 ホノミラビオ錠 (第二類医薬品)
    •  ホノミラビオ錠は、緊張感・興奮感・いらいら感などの神経症状を鎮静させるために考え出された生薬製剤です。
       ホノミラビオ錠中のカノコソウ・トケイソウ・ホップは高ぶった神経を鎮静させ、コウブシはのぼせやうっとうしい気分を改善し、ニンジンは体力を湧かせて神経症状の回復を早めるように働きます。
    • 効能・効果
       緊張感・興奮感・いらいら感の鎮静、上記症状に伴う頭重・疲労倦怠感の緩和
    • 用法・用量
       大人1回2錠 1日3回 食後服用
    • 価格・容量 1,890円(30錠)





0023.jpg





  • 錯雑症の治療薬 フラーリンJ錠 (第二類医薬品)
    •  慢性病の中にはその病気が治ったりまた悪化したりの繰り返しが続き、身体の様子がつかみにくいというような状態、すなわち陽病のような陰病のような複雑な症候群(陰陽錯雑症)を訴える病人が現代人に多いものです。
       この陰陽錯雑症の治療のポイントは胃の機能を強く活発にすると同時に、胃の機能をいかに正常に保つことができるかが一番大切なことです。そこで陰陽錯雑症治療にはフラーリンJが一番手となります。
    • 効能・効果
       食欲不振、胃部・腹部膨満感、消化不良、胃弱、食べ過ぎ、飲み過ぎ、胸やけ、胃もたれ、胸つかえ、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐
    • 用法・用量
       大人1回6錠 1日3回 食後服用
    • 価格・容量 1,470円(90錠)、3,885円(300錠)



003-1.jpg

  • 胃苓湯:錯雑症の補助薬 フラーリンA錠 (第二類医薬品)
    •  「万病回春」という書物に“一切の痰飲、百病の病気をつくる原因となる”とあります。つまり水分代謝障害時に生じる非生理的水分(痰飲)で種々の苦情を起こすことが多いということです。
       フラーリンAは、身体に不要な非生理的水分をうまく排泄して胃の機能を改善する働きを持っています。
    • 効能・効果
       水瀉性の下痢、嘔吐があり、口渇、尿量減少を伴う次の諸症:食あたり、暑気あたり、冷え腹、急性胃腸炎、腹痛
    • 用法・用量
       大人1回6錠 1日3回 食間服用
    • 価格・容量 1,470円(90錠)、3,885円(300錠)











  • 胃風湯:胃腸虚寒症の内服薬 フラーリンI錠 (第二類医薬品)
    •  胃腸虚弱・血行不良が慢性化し、寒冷などにより下痢、軟便などを訴える体力の低下した人に使用します。
    • 効能・効果
       顔色が悪くて食欲がなく、つかれ易いものの次の諸症:急・慢性腸炎、冷えによる下痢
    • 用法・用量
       大人1回6錠 1日3回 食間服用
    • 価格・容量 2,310円(90錠)、6,930円(300錠)










  • 八味逍遙散:肝・脾・血虚症の内服薬 フラーリンL錠 (第二類医薬品)
    •  胃弱・血行不良の人が疲れやすく、神経症状が多くあらわれているようなものに使用します。
    • 効能・効果
       肩がこり、疲れやすく精神不安などの精神神経症状、ときに便秘の傾向のある次の諸症:冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症
    • 用法・用量
       大人1回6錠 1日3回 食間服用
    • 価格・容量 3,885円(300錠)










  • 柴胡桂枝乾姜湯 キョウキョ錠 (第二類医薬品)
    • 胸脇(肝部)に苦情、心臓弱く胸腹に動悸あり、頭汗または盗汗などを目標にします。
    • 効能・効果
       体力が弱く、冷え症、貧血気味で、動悸、息切れがあり、神経過敏のものの次の諸症:更年期障害、血の道症、不眠症、神経症
    • 用法・用量
       大人1回6錠 1日3回 食間服用
    • 価格・容量 1,890円(90錠)、6,720円(360錠)





003-2-1.jpg

  • 六君子湯 リキ錠 (第二類医薬品)
    • 胃が弱く、そのため元気がなくなっているものを目標にします。
    • 効能・効果
       胃腸の弱いもので、食欲がなく、みぞおちがつかえ、疲れやすく、貧血症で手足が冷えやすいものの次の諸症状:胃炎、胃アトニー、胃下垂、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐
    • 用法・用量
       大人1回6錠 1日3回 食間服用
    • 価格・容量 5,250円(360錠)

ページの先頭へ



003-1-1.jpg














QR_Code (1).jpg
カメラ付きの携帯電話で
読み取りください。